伊賀観光おすすめプラン|陶芸とくみひも作り体験で伝統工芸に触れる旅

  • 2024年8月12日
  • 2024年12月3日
  • 伊賀観光
  • 585view
  • 0件

伊賀地方は、豊かな自然と歴史的な背景が融合する魅力的な観光地です。

本記事では、そんな伊賀の伝統工芸体験に焦点を当て、伊賀焼の陶芸やくみひも作りの魅力をご紹介します。

初心者でも楽しめる体験教室の情報を詳しく掲載していますので、ぜひチェックしてください。

そして旅のおともには、体験先の検索やSNSへの投稿に便利なポケットWi-Fiの持参がおすすめです。

伊賀の文化と歴史に触れながら、心温まる体験を通じて、特別な思い出を作りませんか?

伊賀観光の魅力:伝統と文化が息づく景観

伊賀観光の魅力。伝統と文化が息づく景観

伊賀地方は、忍者文化を中心とした独特の歴史的背景と、四季折々の美しい自然が見事に調和した観光地として知られています。

伊賀上野城を中心とした城下町の風情は、江戸時代の面影を今に伝え、訪れる人々を魅了し続けています。

しかし伊賀の真の魅力は、この視覚的な美しさだけにとどまりません。

長い歴史と豊かな自然に育まれた伝統工芸は、伊賀の文化を体現する宝といえるでしょう。

伊賀焼や伊賀くみひもといった伝統工芸は、単なる鑑賞にとどまらず実際の体験を通じて、その奥深さと魅力をより深く味わえます。

伊賀の特産品と伝統工芸:体験で味わう本物の魅力

伊賀の特産品と伝統工芸。体験で味わう本物の魅力

伊賀地方は、その独特の風土と歴史を背景に、多様な特産品と伝統工芸を生み出してきました。

中でも伊賀焼伊賀くみひもは、体験を通じてその魅力を直接感じられる代表的な伝統工芸といえます。

伊賀焼は日本六古窯の一つで、力強く素朴な風合いが特徴の伝統陶芸です。

茶道具や日用品として親しまれており、工房のいくつかでは陶芸体験ができます。

ご自分の手で土を捏ね、形を作り上げていく過程を通じて、伊賀焼の魅力を肌で感じられる貴重な体験となります。

伊賀くみひもは美しさと丈夫さが際立つ、くみひもです。

帯締めや小物の装飾品として愛用されており、近年はアクセサリーとしても人気を博しています。

くみひも作り体験では、色とりどりの糸から自分だけのオリジナル作品を製作できます。

その他にも伊賀牛、伊賀米、伊賀酒、漬物、和菓子、かたやきなど、伊賀の豊かな食文化を体現する特産品が数多くあります。

これらは地域の誇りであり、多くの観光スポットでは製作体験や試食が可能です。

伊賀観光の際はぜひこれらの体験プログラムを組み込んで、五感で伊賀の魅力を味わってみてはいかがでしょうか。

伊賀焼の陶芸体験

伊賀焼の陶芸体験

伊賀市では初心者やお子様でも楽しめる、本格的な伊賀焼陶芸体験ができます。

陶芸教室では、電動ロクロや手びねりなど様々なコースがあり、親切な指導のもとでオリジナルの作品作りが楽しめますよ。

料金や体験内容は教室によって異なりますが、絵付けや作陶など多彩なプランが用意されており、人気のアクティビティです。

伊賀焼の歴史と特徴

伊賀焼は平安時代末期から続く、日本の伝統陶芸です。

地元の良質な原料を用い、茶道の発展とともに侘び寂びの美を体現する焼き物として評価されました。

江戸時代に独特の風合いが確立され、一時の衰退を乗り越えて現在も継承されています。

日本六古窯の一つとして、その歴史的価値と芸術性が高く評価されています。

伊賀焼の陶芸体験ができる施設① 伊賀焼伝統産業会館

伊賀焼伝統産業会館

伊賀焼伝統産業会館は伊賀焼の歴史や技術を学び、実際に体験が可能な施設です。

展示コーナーでは伊賀焼の歴史や製作過程を詳しく解説し、古くから現代までの名品が展示されています。

体験コーナーでは初心者から上級者まで様々なレベルの人々が、伊賀焼の製作を体験できるようになっています。

基本的な手びねりやろくろ体験から絵付け体験まで、幅広いプログラムが用意されている充実ぶり。

特に人気なのは、自分だけのオリジナル茶碗や皿作りです。

専門の指導員が丁寧に教えてくれるので、初めての人でも安心して挑戦できます。

伊賀焼伝統産業会館の詳細は、以下の通りです。

住所伊賀市丸柱169-2
アクセス公共交通機関
 JR伊賀上野駅下車、タクシーで約15分 JR柘植駅下車、タクシーで約25分
 伊賀鉄道「上野市駅」下車、タクシーで約20分
※タクシーのご予約、料金等は直接ご利用のタクシー会社へお問合せください。

自動車
 名阪国道「上野IC」より三田坂バイパスから伊賀コリドールロードで約25分
 名阪国道「壬生野IC」より阿山信楽方面へ約15分
 新名神高速「信楽IC」より信楽・伊賀方面へ約25分
 新名神高速「甲南IC」より阿山・伊賀方面へ約20分
お問い合わせTEL:0595-44-1701 (伊賀焼振興協同組合)
公式サイトhttp://www.igayaki.or.jp/
営業時間9:00~17:00
休業日月曜日・祝日(月曜が祝日の場合は翌日休館)
年末年始(12月28日~1月4日)
料金入館料無料陶芸体験は4コースあり。
下記の別表参照。
駐車場普通車20台マイクロバス・大型バス2台

陶芸教室の詳細は、以下の通りです。

人数2〜70名まで可(要予約)
予約フォーム:http://www.igayaki.or.jp/entry/
所要時間1〜2時間程度
料金コース料金(焼成代・税込)
手ひねりコース粘土500g(2名~)1,650円
手ひねりコース粘土1kg2,750円
電動ろくろコース粘土1kg3,960円
絵付けコース 皿(2名~)1,650円
支払いは現地にて現金のみ
伊賀焼伝統産業会館の口コミ

伊賀焼の陶芸体験ができる施設② ふくくる陶房

ふくくる陶房

ふくくる陶房では、日常使いの陶器を中心に制作・販売しており、陶芸体験も楽しめます。

特に電動ろくろを使い放題のプランが人気で、伊賀の土と17色の釉薬から選び、自分だけの作品を生み出せます。

初心者から経験者まで誰でも気軽に参加できるので、陶芸に興味がある方には絶好のスポットです。

住所伊賀市柘植町2226-1
アクセス公共交通機関
JR関西線
 柘植駅 下車 徒歩15分三重交通
 高速バス 名古屋伊賀高速線 御代インター森精機前 下車(事前ご連絡で駅またはバス停まで送迎可)

自動車
 名阪国道「伊賀」ICから約3分
 名阪国道「上柘植」ICから約5分

駐車場あり。
場所が分かりにくい場合は電話連絡可。
お問い合わせTEL:090-2689-1585 (ふくくる工房)
公式サイトhttps://www.fuku96.jp/access/
営業時間10時~16時

教室は①10時〜12時②14時〜16時
休業日月曜日・祝日(月曜が祝日の場合は翌日休館)
年末年始(12月28日~1月4日)
受講料金3,500円(材料費・焼成代を含む。税込)
電動ロクロで作り放題。手びねりも可。
※焼き上げは、一人2点まで
(3点以上の場合は、1点に付き1,000円の追加料金)
所要時間2時間 
備考持ち物
汚れてもいい服装またはエプロン、タオル、髪の長い方は髪留め
ふくくる工房の口コミ

伊賀焼の陶芸体験ができる施設③ メナード青山リゾート

メナード青山リゾート

メナード青山リゾートでは、自然豊かな環境の中で本格的な陶芸体験が楽しめます。

陶芸教室は「クラフト工房」で行われ、手びねりや穴窯を使った作品作りが体験できます。

予約は1名から可能です。

インストラクターが丁寧に指導するため、初めての方やお子様でも安心して参加できます。

メナード青山リゾート「クラフト工房」陶芸教室の詳細は、以下の通りです。

住所伊賀市霧生2356
アクセス公共交通機関
 近鉄伊賀神戸駅より完全予約制の無料送迎バスあり (所要時間約35分)
 送迎バス詳細はこちら https://www.menard.co.jp/resort/access/bus/bus.html

自動車
 名阪国道「上野東」ICから約40分
※冬場は冬用タイヤもしくはチェーンなどの準備が必要です。
お問い合わせTEL:0595-54-1326
(メナード青山リゾート予約センター)
公式サイトhttp://www.menard.co.jp/resort/
陶芸体験の詳細とインターネット予約はこちらhttps://www.menard.co.jp/resort/facilities/sousaku/bunkamura/bunkamura.html
営業時間9:00~17:00(16:00受付終了)
 陶芸体験スタート時間:10時・13時・15時
休業日陶芸体験は月曜日 ・ 木曜日定休
(メナード青山リゾートは年中無休、1月と2月に2週間の休業期間あり)
料金入園料は無料、陶芸教室は有料
コース所要時間料金(税込)
手びねりコース90分2,750円
絵付けコース60分880円+素焼品代440円
穴窯コース90分5,500円
駐車場完備(無料)
メナード青山リゾート「クラフト工房」陶芸教室のクチコミ

くみひも作り体験

くみひも作り体験

伊賀くみひも体験は、三重県伊賀市で行われる伝統的な工芸品の制作体験です。

廣澤徳三郎工房や伊賀くみひも組匠の里などで、参加できます。

体験は初心者でも楽しめるようになっており、丸台を使って、キーホルダーやブレスレットなどを製作します。

くみひもの歴史と特徴

くみひもは、複数の糸を規則的に組み合わせて作る日本の伝統工芸です。

高品質の糸を用い、専用の台で緻密に交差させる製作過程は、時間と手間のかかる技法。

その結果、美しさと耐久性を兼ね備えた製品が生み出されます。

伊賀くみひもは、高度な技術と独自の美意識で発展し、色彩豊かで複雑な模様が特徴です。

伊賀を旅した際には、ぜひくみひも体験教室に参加し、この伝統工芸の奥深さと魅力を自らの手で感じてみてください。

くみひも体験ができる施設① 廣澤徳三郎工房

廣澤徳三郎工房

廣澤徳三郎工房の体験教室では、伝統的な伊賀くみひもの技法を用いて、美しいキーホルダーやブレスレットをあなたの手で製作できます。

初心者でも丁寧な指導により、本格的な作品作りが楽しめるのが魅力です。

ただし体験教室は人気が高く準備にも時間がかかるため、事前予約が必須となっています。

体験用の糸には、上質な絹糸と輝きのある金糸を使用しています。

これらの糸が織りなす美しい色合いは、伊賀くみひもの特徴の一つです。

熟練の職人による糸の選び方や組み方のコツを学べるのも、この体験教室ならではの魅力といえるでしょう。

廣澤徳三郎工房くみひも教室の詳細は、以下の通りです。

住所伊賀市上野西大手町3635-1
アクセス近鉄上野市駅より徒歩7分
近鉄西大手駅より南へ50m
お問い合わせTEL:0595-21-1127
公式サイトhttps://www.ict.ne.jp/~toku-3/index.html
営業時間10:00~17:00
休業日不定休
体験作品キーホルダーorブレスレット
料金1,000円~
(事前予約要 TEL:0595-21-1127)
所要時間20分
備考参加可能人数は一度に3名まで。
廣澤徳三郎工房の口コミ

くみひも体験ができる施設② 伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも 組匠の里

伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも 組匠の里

伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも 組匠の里は、伊賀くみひもの美しさと技術を学びつつ、自らの手で作品を生み出せる貴重な場所です。

ここでは、キーホルダーやブレスレットの製作体験ができます。

伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも 組匠の里の詳細は、次の通りです。

住所伊賀市上野丸之内116-2
アクセス公共交通機関
 伊賀鉄道「上野市駅」から徒歩約5分

自動車
 名阪国道「上野東IC」から北へ車で約7分
お問い合わせTEL:0595-23-8038
公式サイトwww.kumihimo.or.jp
営業時間9:00~17:00(体験受付9:00〜15:30)
休業日休日を除く月曜日、12月29日〜1月3日
体験作品キーホルダー、ブレスレット
料金(税込)くみひも体験1,500円~
※2024年9月1日より2,000円

入館は無料
所要時間40分~60分
予約6名までは当日受付順。
7名以上は電話予約要、講師手配が必要なため早め連絡推奨。
伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも 組匠の里の口コミ

ポケットWi-Fiの活用で快適な旅を

ポケットWi-fiで快適な旅を。伊賀の旅をより快適に楽しむ

伊賀の旅をより快適に楽しむために、ポケットWi-Fiの持参をおすすめします。

まず、リアルタイムで地図アプリを利用できるため、観光地や体験施設への移動がスムーズになります。

急な予定変更にも柔軟に対応可能となり、最新の観光情報や営業時間をその場でチェックできるのも大きなメリットです。

またSNSに旅の思い出をリアルタイムでシェアして、友人や家族と瞬時に情報を共有可能で、一層楽しい旅行体験ができます。

ポケットWi-Fiの活用で、伊賀の魅力を最大限に楽しむ快適な旅を実現してください。

匠の里・伊賀で、あなただけの特別な旅を楽しもう

伊賀地方の観光では、豊かな自然と歴史を感じつつ、伝統工芸の魅力を存分に楽しめます。

伊賀焼の陶芸体験では、自分だけのオリジナル作品を作り、くみひも作り体験では、美しいアクセサリーを手作りできます。

これらの体験を通じて、伊賀の文化や技術の奥深さを実感できるでしょう。

さらにポケットWi-Fiの持参によって、リアルタイムで体験風景やできあがった作品をSNSに投稿し、旅行をより快適に楽しめます。

伊賀の魅力を心ゆくまで堪能し、特別な旅の思い出を作ってください。