- 028
-
しなやかな籐で編み経年変化を楽しむ
丈夫で長持ち!皮籐の『かごバッグ』
天然素材の『皮籐(かわとう)』を編んで、世界で1つのかごバッグを作ります。底は編んである状態で、ボディのざる編みからスタート。縁をとめ、牛革の持ち手を付けます。持ち手の長さはお好みで変えられます。籐には大きく分けると丸芯と皮籐があり、今回は家具などにも使用されている、高級で長くお使いいただける素材である皮籐を使います。内袋を縫い付けるので、使い勝手のよいバッグに仕上がります。
注意事項
- ご予約時に、籐の色(茶色または白)をお選びいただき、ご連絡ください。
籐の茶色や持ち手の皮は天然素材のため、当日ご用意できる色は写真のバッグと多少異なる場合がございます。
また籐も持ち手の皮も、経年変化によって少し色は濃くなりますのでご了承ください。
籐を水でぬらして編みます。
多少汚れてもよい、動きやすい服装でおでかけください。
内袋を縫い留めるのに時間がかかります。個人の作業スピードにより、終了予定時刻を過ぎる場合もあります。引き続き作業をしていただくか、持ち帰って続きをつけていただくこともありますのでご了承ください。
【持ち物】
エプロン・タオル・昼食・飲み物
【サイズ】
横幅約29㎝ × 奥行約10㎝ × 高さ約20㎝
案内人

【岡 さつき】
木と籐のものづくり工房 笠部のおうち 主宰
天然素材とものづくりが好きで、木工教室・籐編み教室などを開講しています。
集合場所
木と籐のものづくり工房 笠部のおうち
- 〒5180122
- 三重県伊賀市笠部533
- 駐車場:無料あり
- 徒歩1分のところにあります。
当日停める場所をご案内しますので、近くまでこられましたらお電話ください。
申し込み・問い合わせ先
- 【いがぶら公式WEBサイト】
- お問合せ先
-
岡 さつき
〒5180122
伊賀市笠部533
Tel:08070416483
mail:yuttarinoki@gmail.com
実施スケジュール
- 実施日時
- 2023/10/15(日)
09:30~16:30
- 予約開始
- 2023/09/03 12:00
- 予約終了
- 2023/10/13 17:00
- 料金
- 一名 15,400円
- 定員
- 4/4人 (満員)
- 最少催行
- 備考
- 実施日時
- 2023/10/29(日)
09:30~16:30
- 予約開始
- 2023/09/03 12:00
- 予約終了
- 2023/10/27 17:00
- 料金
- 一名 15,400円
- 定員
- 4/4人 (満員)
- 最少催行
- 備考