- 038
-
地元を知り尽くしたガイドと巡る
晩秋の丸柱 陶工の話と山里ウオーキング
地元在住のガイドと一緒に丸柱・音羽各地域内の史跡を訪ね歩きながら伊賀焼陶芸家の窯元を訪ねます。
丸柱コースでは諏訪神社、小島憲二さんの窯元、了源上人受難の地などへ。音羽コースでは長谷園、みのいし地蔵、佐々神社、日々窯などへご案内します。ハイキングの後は、地域のおかみさん特製伊賀米弁当を味わいなごみの時間をお過ごしください。散策距離約5Kmあります。スニーカーや歩きやすい服装でご参加下さい。
注意事項
- 少雨決行させていただきますのでレインコートなど雨対策お願い致します。
新型コロナ感染状況や大雨等運営に支障をきたす恐れがある場合は中止させていただく場合があります。その場合は前日までに中止連絡させていただきます。
尚お客様からのキャンセルはいがぶらの規定に基づき、キャンセル料を申し受けます。
案内人

【丸柱地区まちづくり協議会 林崎 清 市川富士男】
旅行会社に勤める地元在住の林崎清と「歴史の生き字引」と称される丸柱在住の市川富士男。笑いと感動で里山の歴史をご案内させていただきます。
集合場所
伊賀市丸柱市民センター
- 〒5181325
- 三重県伊賀市丸柱831-1
- 駐車場:無料あり
申し込み・問い合わせ先
- 【いがぶら公式WEBサイト】
- 【電話でのお申し込み先】
-
丸柱市民センター
0595-44-1444
土日祝日は営業しておりません。平日9時から17時の受付です。電話予約開始日が9月2日土曜日になりますが、土曜日の為営業しておりません。9月4日月曜日以降にお電話お待ちしております。前回もほぼご希望通りご参加いただきました。WEB満員の場合もご相談させていただきます。 - お問合せ先
-
丸柱市民センター
〒5181325
三重県伊賀市丸柱5181325
Tel:0595-44-1444
実施スケジュール
- 実施日時
- 2023/11/08(水)
09:00~13:00
- 予約開始
- 2023/09/03 12:00
- 予約終了
- 2023/11/01 23:00
- 料金
- 2,900円
- 定員
- 9/10人
- 最少催行
- 2 人
- 備考
- 実施日時
- 2023/11/19(日)
09:00~13:00
- 予約開始
- 2023/09/03 12:00
- 予約終了
- 2023/11/12 23:00
- 料金
- 2,900円
- 定員
- 8/10人
- 最少催行
- 2 人
- 備考
- 実施日時
- 2023/11/21(火)
09:00~13:00
- 予約開始
- 2023/09/03 12:00
- 予約終了
- 2023/11/14 23:00
- 料金
- 2,900円
- 定員
- 9/10人
- 最少催行
- 2 人
- 備考
おすすめプログラム
握って巻いて自分で作る寿司でランチ
女将が作る秋の『寿司桶スイーツ』
伊賀
09/27(満)
4/4
4/4
09/29(満)
4/4
4/4
10/04(満)
4/4
4/4
10/06(満)
4/4
4/4
10/25(満)
4/4
4/4
11/08(満)
4/4
4/4
11/15(満)
4/4
4/4
11/29(満)
4/4
4/4