26
伊賀焼陶芸作家の窯元を訪ね、ほっこり散策




地元在住のガイドと一緒に丸柱・音羽各地域内の史跡を訪ね歩きながら伊賀焼陶芸作家の窯元へたずねます。丸柱コースでは諏訪神社、小島憲二先生の窯元、了源上人受難の地などへ、音羽コースでは長谷園、みのいし地蔵、佐々神社、日々窯の窯元などへご案内いたします。ハイキング後は保育所跡地に新しくできた「ぬくもりの館おとまる」で地域のおかみさん特製伊賀米弁当を味わい、なごみの時間を過ごします。
●丸柱コースでは毎年全国で個展を開かれ活躍中の作家活動の中にあって親しみ易く伊賀焼の魅力を解りやすく語っていただける小島憲二先生の窯にご案内します。
●音羽コースでは山里の自然に包まれた中ご夫婦の醸し出す、温かいお気持ちで居心地の良さを味わえる日々窯さんを訪ね、伊賀焼の魅力に触れていただきます。
●丸柱コースでは毎年全国で個展を開かれ活躍中の作家活動の中にあって親しみ易く伊賀焼の魅力を解りやすく語っていただける小島憲二先生の窯にご案内します。
●音羽コースでは山里の自然に包まれた中ご夫婦の醸し出す、温かいお気持ちで居心地の良さを味わえる日々窯さんを訪ね、伊賀焼の魅力に触れていただきます。
注意事項
2時間30分約3キロ山里を歩くハイキングツアーです。歩きやすい靴、服装でご参加下さい。
悪天候の場合は中止致します。少雨の場合は実施致しますが、雨具のご用意をお願いします。前日に決定致します。
お取消しの場合は実施2日前までにご連絡下さい。お客様のご都合で前日または当日のお取消しの場合はおひとり1000円の取消料をご請求させていただきます。ご了承下さい。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
悪天候の場合は中止致します。少雨の場合は実施致しますが、雨具のご用意をお願いします。前日に決定致します。
お取消しの場合は実施2日前までにご連絡下さい。お客様のご都合で前日または当日のお取消しの場合はおひとり1000円の取消料をご請求させていただきます。ご了承下さい。
案内人

【丸柱地域まちづくり協議会】 林崎 清/市川 富士男
某旅行会社に勤務する、地元・音羽在住の林崎清と「歴史の生き字引」と称される丸柱在住の市川富士男。笑いと感動で里山の歴史をご案内させていただきます。
某旅行会社に勤務する、地元・音羽在住の林崎清と「歴史の生き字引」と称される丸柱在住の市川富士男。笑いと感動で里山の歴史をご案内させていただきます。
集合場所
伊賀市丸柱市民センター
〒518-1325
三重県伊賀市丸柱831-1
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
【申し込み先】
・いがぶら公式webサイト
・丸柱地域まちづくり協議会 ☎0595-44-1444
・いがぶら公式webサイト
・丸柱地域まちづくり協議会 ☎0595-44-1444
【問い合わせ先】
・丸柱地域まちづくり協議会 ☎0595-44-1444
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2019/11/10(日) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2019/09/01 12:00
- 予約終了
- 2019/11/03 17:00
- 料金
- 2,500円
- 定員
- 5 / 10 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
- 丸柱コース:小島憲二先生の窯元へたずねます
第2回
- 実施日時
- 2019/11/11(月) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2019/09/01 12:00
- 予約終了
- 2019/11/04 17:00
- 料金
- 2,500円
- 定員
- 10 / 10 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
- 音羽コース:日々窯の窯元へたずねます
第3回
- 実施日時
- 2019/11/17(日) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2019/09/01 12:00
- 予約終了
- 2019/11/10 17:00
- 料金
- 2,500円
- 定員
- 9 / 10 人
- 最少催行
- 2人
- 備考
- 丸柱コース:小島憲二先生の窯元へたずねます
第4回
- 実施日時
- 2019/11/18(月) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2019/09/01 12:00
- 予約終了
- 2019/11/11 17:00
- 料金
- 2,500円
- 定員
- 10 / 10 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
- 音羽コース:日々窯の窯元へたずねます