92
食べて 聴いて 秋の「大日つぁん」を一巡り




今年のあわてんぼうは、阿波を飛び出し「大日つぁん」と地域の皆様から親しまれている甲野の大日殿極楽寺で2体の大日如来像を拝み、ヴァイオリンの音色に酔い、特製松花弁当に舌鼓、そして秋の境内を散策するという企画をお届けします。鎌倉時代に開創された曹洞宗のお寺で地元有志の手で丹精込めて整備されたお庭は必見です。(ヴァイオリンは京都などで演奏活動している”テラの音”の牧野貴佐栄ほか)
注意事項
境内にてお茶席あり(別料金)
10:30~受付
11:00~境内散策、拝観、お茶席
12:00~お食事
13:00~ヴァイオリン演奏
14:00~大日つぁんメンバーによる講話
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
10:30~受付
11:00~境内散策、拝観、お茶席
12:00~お食事
13:00~ヴァイオリン演奏
14:00~大日つぁんメンバーによる講話
案内人

NPO法人あわてんぼう代表理事 松崎 壽和子
地元食材に拘ってお弁当配達事業を展開している「あわ(阿波)てんぼう(展望)」の個性豊かな女性たちのリーダーとして、日々奮闘しています。
地元食材に拘ってお弁当配達事業を展開している「あわ(阿波)てんぼう(展望)」の個性豊かな女性たちのリーダーとして、日々奮闘しています。

大日殿極楽寺(大日つぁん)檀家総代長 前山 晃
地元に9軒ある檀家総代長として境内の管理整備、語り部として活躍。代表世話人
地元に9軒ある檀家総代長として境内の管理整備、語り部として活躍。代表世話人
集合場所
大日殿極楽寺(大日つぁん)
〒518-1404
三重県伊賀市甲野1982
大日殿極楽寺(大日つぁん)山門
駐車場:無料有
大日殿極楽寺北側・甲野公民館グランドに50台駐車可能
徒歩2分・案内スタッフ配置
最寄りバス停名:大山田役場前
申し込み・問い合わせ先
いがぶら公式Webサイト・あわてんぼう☎0595-48-0007(月、火、水、金、土 9:00~14:00)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2019/11/09(土) 11:00 〜 14:30
- 予約開始
- 2019/09/01 12:00
- 予約終了
- 2019/11/06 14:00
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 60 / 60 人 (満員)
- 空席通知登録
- 6人
- 備考
-
境内にてお茶席あり(別料金)
10:30~受付
11:00~境内散策・拝観・お茶席
12:00~お食事
13:00~ヴァイオリン演奏
14:00~大日っつぁんメンバーによる講話